2016年11月02日

巨人と日ハムで太田&公文、吉川&石川がトレード!4番候補と言われた大田泰示の足跡を追う

先日、日本シリーズが終了しオフシーズンに入ったプロ野球界ですが、巨人と日ハムでオフシーズン初のトレードが成立し、またその内容も大型トレードを呼ばれるほどのものでした。

巨人からは大田泰示(26)外野手、公文克彦(24)投手、吉川光夫(28)投手、石川慎吾(23)外野手という組み合わせでした。大田泰示は2008年のドラフト1位、吉川は2006年の高校生ドラフト1位で、ドラフト1位同士がトレードされることになりました。

四選手のキャリア

大田泰示

東海大相模高校で通算65本塁打を打ち、母校が同じである原辰徳監督から直々に4番候補として指名されて巨人に入団しています。
松井秀喜2世とも呼ばれる高い長打力が期待されており、背番号も同じ 「55」でした。

それからは毎年のように期待の若手としてピックアップされてきましたが、一軍では思うような成績を残せず通算8年間で本塁打は9本と低調な結果でした。
ただ、ここ数年は出場機会が増えており、わずかながら成績が向上していました。

公文克彦

高知高校から社会人の大阪ガスを経て、2012年に巨人にドラフト4位指名を受けています。

最速152キロのストレートをなげる左腕として一年目の9月に一軍昇格し3試合に登板しています。
しかし翌年からは二軍暮らしとなり、2014年は防御率5.82と低調な結果に、2015年には防御率1.78と改善されたが、当時ルーキーだった利根らの台頭により、現在まで一軍での登板はルーキーイヤーの3試合に留まっています。

吉川光夫

広陵高等学校のエースとして活躍し、日ハムが田中将大の抽選に外れたことで、ドラフトハズレ1位として入団しています。

左の本格派として1年目から先発ローテーション入りし、4勝3敗となかなかの結果を残しています。その後も1軍で登板を続け、2012年には14勝を上げるなどチーム屈指の成績を収めました。
2015年にも二桁勝利を上げ、今年も7勝をあげています。

石川慎吾

東大阪大柏原高校の3年時に大阪桐蔭高校を破って甲子園に出場し、日ハムからドラフト3位指名を受けています。高校通算55本打の長打力に加えて、俊足強肩と素材は高く評価されています。

2年目から1軍で試合出場を果たし、2015年には43試合に出場しています。
これといった成績は残していませんが、まだ23と若く将来性のある選手です。

両チームの思惑は?

巨人にとって大きな補強となるのは何と言っても吉川光夫でしょう。
吉川は2015年には11勝、今年も7勝をあげるなど日本一に輝いた日ハムでも紛れもない戦力と数えられており、計算できる先発陣が菅野と田口しかいない巨人にとっては先発ローテーションの一角を担うであろう選手です。

石川慎吾は左投手に強く、右打者の代打要員にかける巨人にとってはバッティングが魅力的です。

日ハムにとっては右の大砲候補である大田泰示の獲得は大きな可能性を秘めています。
身体能力が非常に高く、走攻守全てで高いポテンシャルを持っているだけに新天地で化ければ大きな戦力アップになります。

公文は左投げの中継ぎで、右投げの投手に偏っている日ハムにとっては、左打者相手に起用したいという考えでしょう。

大田泰示の放出に大きな衝撃が

このような大型トレードが成立しましたが、中でも一番の驚きは何と言っても大田泰示のトレードでしょう。
大田泰示は球界屈指の身体能力の持ち主で、2015年にはおそらく本気ではないでしょうが、ラグビー日本代表監督だったエディ・ジョーンズからラグビー転向をもちかけられるほど、他競技からも注目されていたほどです。

松井秀喜の再来と呼ばれた長打力だけではなく、走力や守備力も高いのも魅力的です。そのためルーキーイヤーから期待の若手として毎年のように飛躍が期待される選手として各種メディアで取り上げられてきましたが、巨人ではとうとう最後まで活躍することなくチームを去ることになってしまいました。

特に同じ東海大相模高校出身である原辰徳 前監督からは目をつけられており、1年目から1軍で試合出場しています。
長らく1軍と2軍を行ったり来たりしていましたが、2軍で結果を残すようになるとそろそろ1軍でも、と期待されては低調な成績で終わることが長らく続いたため、巨人としても見切りをつける頃合いだったのでしょう。

依然としてポテンシャルは高いものがあるので、新天地の日ハムで心機一転活躍が期待されます。

今年のオフシーズンも目が離せない

いよいよこのトレードを皮切りにオフシーズンの戦力移動が始まります。
FA市場も活況を帯びてきており、中日の大島、平田、DeNAの山口、オリックスの糸井、日ハムの陽岱鋼など多くの有力選手が移籍する可能性が高まっています。

シーズンが終わってもプロ野球界はしばらく賑わいそうです。

この記事に関するキーワード

カテゴリ一覧